花塾ブログ!

具体的な方法論こそが花塾の成果の秘訣
花塾塾長の山本が、それらの方法論を惜しみなく公開していきます。

プランブロック式学習計画法
Announcementofresults
2025花塾合格速報(3/26判明分のみ)

2025年3月26日判明分の合格速報です。 以下の実績は2025年度大学受験生38名のみの実績です。 ※花塾では、入塾時に学力による選抜は一切ありません。 ※実績としてのカウント条件は「入試最終月まで3ケ月以上通塾 また […]

化学の学習法
2025tokyouniv
高校化学が1年で仕上がる時代は終わりを迎えた~2025共通テストと東大化学の分析を終えて~

1年前から化学をやりはじめて最難関入試に間に合うのか? 理系最難関大学受験生必見。1年で入試化学が仕上がる時代は終わった。 こんにちは。花塾 教材作成者の草下です。 本日は2025年2月26日。さっそく、昨日終了した東大 […]

大学受験全般
過去問演習記録表
過去問で点数が上がらない?直前期に最高効率で30点上げる演習方法 

過去問演習を正しい手順で行えば直前1か月で一気に得点が伸びる! 「過去問を解いたけど、全然取れない」 「過去問演習しても点数が上がらない」 例年この時期、受験生から相談を受けます。 今日も、とある受験生から聞かれました。 […]

大学受験全般
ケアレスミス 集計表
1ヶ月で87.5%のミスをなくす方法!超シンプルな手順4ステップ!過去問演習でケアレスミスが多い受験生の直前対策にも

ケアレスミスを1ヶ月で9割なくす方法! 受験直前期。 ミスが多い人がよく言う言葉は 「本番は気を付ける!」 という決意です。 でも考えてみてください。 練習で出来ていないことが 極度の緊張状態にある本番でできますか? ミ […]

大学受験全般
英単語暗記
「単語をアプリで覚える」ことは、●●を根こそぎ失うこと。

英単語 暗記

化学の学習法
有機化学は、ゼロの状態から3週間で東大レベルまで!が花塾流!

今日はせっかくなので、花塾で毎年受験生を対象に行う特別な春期講習、その名も 「ゼロから極める有機化学講習」 について、紹介しようと思います。 有機化学は、化学全範囲のうちの3分の1を占める範囲で、一般的な塾や予備校では半 […]

大学受験全般
花塾での指導
共テ直後やる気が出ない?モチベーションを上げて二次対策を加速させる2つの方法

共テ直後の1週間に絶対意識してほしい2つのこと 受験生の皆さん、共通テストお疲れさまでした。 共通テストで思い通りの点が取れた人も、取れなかった人も、いかに早く気持ちを切り替えてやるべき勉強を徹底できるかが非常に大切です […]

化学の学習法
塾で授業を受ける高校生
花塾が考える、大学入試化学における塾の役割

難関大学合格に不可欠な入試化学の攻略ポイント5選! 東大・京大・医学部をはじめとする理系難関大学を志望する皆さんの中には、化学の学習方法や、塾や予備校の必要性について不安を抱える方もいらっしゃるかと思います。今回はそんな […]

花塾とは?
花塾オリジナル教材 化学炯眼
花塾ブログ はじめます😊

花塾 医学部合格率86%の秘訣を惜しみなく公開します! はじめまして。 花塾マネージングディレクター 山本咲希と申します! この度、花塾のブログをスタートします。よろしくお願いします! 花塾の指導で大切にしていることは […]