• 「全員」得点率8割以上を叶える教材・カリキュラムの秘密
    • 必ず1年~1年半で目標に到達する成果特化型カリキュラム
    • ゼロから始めて必ず「できる」超実践教材
    • 定期的な面談によるカリキュラムの個別カスタマイズ
    • 毎週行う学習スケジュールの個別指導
せんせい

まずは花塾のカリキュラムに
ついて説明するね!
花塾では,ゼロの状態から約1年
から1年半で,受講者全員が最難関レベルで合格アドバンテージの
点数
(6割が合格ラインの試験で8~10割)を得点できる
カリキュラムを用意しているよ。

せんせい

あまり見たことがない形の
カリキュラムだな!
これって,ブロックを積むみたいに下から上に順番に課題をこなしていくの?

せんせい

その通り!花塾のカリキュラムと教材を作っている草下塾長は,
大手予備校での経験を経て以降,今まで15年間最前線で個別指導をしてきて,担当生徒の9割以上を,東大・医学部をはじめとした
難関大に第一志望合格させてきた超実力派講師。
集団授業の補習やサポートではなく,ゼロから全科目を指導して一人一人の生徒を戦略的に最高確率で合格に導いてきた職人の中の職人だよ。多くの生徒を指導してきた中で,「最難関大学合格」には,”やるべき課題とその立ち位置を把握して,課題の順序を効率的に組み立てられること”が
必要不可欠だと確信して,誰でも
それを行えるようなブロック式のカリキュラムを考案したんだ!

みらいのせいと

へえー!たしかに,市販の教材とか,一般的なカリキュラムだと,
全体像が分からなくなったりすることも多くて,効率的に課題を組み立てるのが難しいかも…でも,花塾のブロック式カリキュラムなら,
課題の立ち位置や順番が可視化できるから分かりやすくて,確実に最短経路で「難関大アドバンテージレベル」までたどり着けるね!

ブロック式カリキュラムに
関する出版・メディア掲載情報

花塾塾長 草下と,花塾MD・講師 山本がKADOKAWAより依頼を受け「プランブロック式 ゼロから理系難関大学に合格できる戦略的学習計画法」を出版しました。全国の書店,AMAZON等で販売中です!

花塾塾長 草下と,花塾MD・講師 山本がKADOKAWAより依頼を受け「プランブロック式 ゼロから理系難関大学に合格できる戦略的学習計画法」を出版しました。全国の書店,AMAZON等で販売中です!

リセマムに「プランブロック式」
が紹介されました。
名門公立道場に「プランブロック式」
が紹介されました。
スタディサイトに「プランブロック式」
が紹介されました。
徳島新聞社に「プランブロック式」
が紹介されました。

リセマムに「プランブロック式」が紹介されました。
名門公立道場に「プランブロック式」が紹介されました。
スタディサイトに「プランブロック式」が紹介されました。
徳島新聞社に「プランブロック式」が紹介されました。

みらいのせいと

ブロック式のカリキュラムに
沿って,花塾では具体的にどんな
ふうに勉強していくの?

せんせい

花塾では,市販の教材は一切使うことなく(志望校の過去問を除く),オリジナル教材を使って
学習を進めるよ。教材作成者である草下塾長が15年間,個別指導の専門家として,大学入試指導の
最前線で,個々の生徒が学ぶ過程
(どこでつまづき,時に挫折し,
どのようにしてそれを克服し,
「できる」ようになるのか)を
すべて具体的に見てきたからこそ作成できた,超実践教材なんだ。
これを使えば「できる」ようになる道筋を誰もが確実に歩めるよ。

みらいのせいと

薄い冊子が1番から34番まで!
これはなに!?

せんせい

化学を全く習っていない状態からでも,難関大合格に必要な”骨格”を身につけられる「化学炯眼」と
いうオリジナル教材だよ!
1単元1冊で,単元ごとに最適な
課題を最適な方法で身につける
ことができるんだ。1冊当たり平均15ページの薄い冊子で,全34冊で高校化学の全範囲を習得できるから,化学初習者でも安心だよ。

みらいのせいと

1冊15ページ?市販の教材より全然薄い!しかも初めて習う範囲なのに,解説が分かりやすいから
すんなり理解できる!これなら僕もできそうだ!

せんせい

そうでしょう。長くて辛い受験勉強を続けるために,「これなら自分もできる!」という自信と,「これをやれば絶対できるようになる!」という確信を持ってもらえるようにこだわって作った教材なんだ。
この薄いドリルをたった3回ほどやるだけで,学校では1ヶ月以上
かけて行う内容がスラスラできるようになるよ。今までも,学習習慣のあまり無かった生徒が,「この
教材ならちゃんと続けられる」と,入塾3カ月で定期テストの得点が50点以上アップしたり,それまで平均点も取れなかったのに
学年1位
を取れるようになったり,めきめき力をつけていく姿を何度も見てきたよ。

みらいのせいと

先生!化学は全く習ったこと
なかったのに,「化学炯眼」を
使ったら,半年で化学全範囲
終わっちゃったよ!!

定期テストも毎回90点以上取れるし、さっき共通テストを解いたら70点も取れたよ!もう十分化学得意になったけど,
この後はどうするの??

せんせい

よく頑張ったね!
でも,花塾の本当の強さはまだまだここからだよ!化学全範囲の骨格を身につけられたら,いよいよ
「難関大入試で得点率8~10割」を確実に取れるようになるため演習
に入ろう!それが「練成花序」という教材だ!

みらいのせいと

おお!今度は少し厚めの
冊子の問題集だね!

せんせい

この教材は,「大学入試問題の9割はここから出る」といっても過言ではない,入試頻出の典型解法を全パターン網羅した問題集だよ。化学は,最難関レベルの大学入試でさえ,約8割以上の問題が典型パターンの問題から出題される
科目なんだ。だからこそ,全国の
大学入試問題25年分を分析して,典型解法が整理・体系化しやすいように,ほぼすべての問題を目的に応じてオリジナルで作成した問題集なんだ。理論化学148問,
有機化学73問,無機化学34問,の構成でこれを繰り返し演習すれば,難関大入試で8割以上を安定して取れるようになる!生徒からは「入試問題が練成花序で習った問題ばかりで,入試が定期テストに思えた」との声を何度も聞くよ。

みらいのせいと

すごい!入試問題のほとんどを
網羅しながらも,一つ一つの問題に惜しみなく学習の意図が
組み込まれているから,問題数は
最小限に抑えられているんだね。だからこの練成花序以上に効率的に典型解法を習得できる問題集は今のところこの世にないんだね!

みらいのせいと

「化学炯眼」と「練成花序」を
中心に,ブロック式のカリキュラムに沿って花塾で学習は進むのか!
ちなみに,志望校によって
「どこまでやるべき」という
ラインが違ったりとか,入塾の時期によって学習ペースが違ったりするの?それとも全員同じペースで学習を進めるの?

せんせい

選択いただいたコースにより,学習ペースの目安はだいたい決まっているけれど,細かいペースについては,入塾時に面談をしてそれぞれ目標や状況(入試までの残り時間や部活動の予定等)をお伺いしたうえでカスタマイズして,あなた
専用のカリキュラムを作成するよ!
入試コースなら「難関大入試で8割以上得点できるように」,定期テストコースなら「定期
テストで満点」を目標にすることがほとんどだけど,共通テストのみの利用など,叶えたい目標がある
場合は遠慮なくご相談ください!

みらいのせいと

入塾時に志望校や現状について
面談して,各自の目標や状況に
合わせた自分専用カリキュラムを作ってもらえるんだね!部活の
予定も考慮してもらえるのは
ありがたい!

せんせい

さらに,入塾後にも毎週,学習状況や志望校を確認する面談を行って,途中で志望校に迷ったり,学習
ペースに悩んだりした場合にも
すぐに相談してもらえるよ!面談の結果,カリキュラムを修正した方がいいと判断したら,もちろんすぐに修正するので安心してね!

みらいのせいと

自分用の目標直結カリキュラム,ゼロからでも半年で化学全範囲を習得できる「化学炯眼」,大学
入試典型解法を全て網羅した
「練成花序」,定期的な1対1の個別面談…
これは至れり尽くせりすぎる…
あとはもう,僕自身が頑張るだけだ!!

せんせい

そうだね。でも,そうは言っても,短いようで長い受験勉強,ずっとモチベーションを高く保って勉強を続けるのは大変なこともあると思うんだ。だから花塾では,みんなのモチベーションを高めていけるように毎授業で前の週に学習
した範囲の小テストを実施
して,
その結果をもとに個別でゆっくり対話をする時間を毎週設けるよ。「できるようになった!」と
テストの点数で実感できるのも
大きなモチベーションになるし,対話の中で「一週間の自分の
頑張り」を先生と共有して,もっとやる気を高められると嬉しいな。

みらいのせいと

たしかに,授業や家で頑張って勉強して,それがテストの点数に出て,先生に頑張りを褒めてもらえたらとっても嬉しいし,また頑張れるなあ!

せんせい

もしテストの点数が良くなくても,学習法やスケジュールをどのように改善したらいいかを一緒に考えよう。勉強法の改善点を毎週確認・改善することで,加速度的に勉強法が進化して,目標をより確実に達成できるようになるんだ!

みらいのせいと

なるほど!勉強法が毎週どんどん進化していくってことは,目標に向かうスピードが毎週どんどん
加速していくってことだもんね!

テストの点数が良くなくても,自分の状況に合わせて具体的に
アドバイスがもらえたら,
また前向きに頑張れる!

せんせい

テストの点数が良くないときも,
演習ノートを一緒に見ながら,演習回数,各問題ごとの理解度,演習にかかる時間,ノートの書き方,解き直しの取り組み方など,細かい学習内容まで徹底して確認して,
「今できない」原因を必ず突き止めます。「できない」には必ず原因があるから,その原因を一緒に突き止めて改善すれば,絶対に「できる」ようになるよ。「できるようにならない」人なんていないから,絶対に全員できるようになる!
それが花塾の指導です。

みらいのせいと

心強いなあ!!難関大合格に向け,僕も花塾でがんばります!

せんせい

あなたの調子がいい時も悪い時も,花塾はあなたの頑張りをサポートして,最大の成果に繋げます!!
一緒に頑張ろう!