









北里大学 薬学部合格
K様 保護者様
娘が御塾をインターネットで見つけて,「私は化学が苦手だからどうしてもこの塾に通いたい!」と言い,お世話になってから毎日ご指導に沿って化学を勉強するうちに苦手が得意に変わっていき,定期テストでは学年1位が取れるようになりました。学校の入試問題演習の授業でも,早稲田やり課題の問題がサクサク解けていたようです。理由を聞くと,「花塾のテキストで学んだのと同じだから」と,申しておりました。ここまで化学のレベルを上げてくださり,本当にありがとうございました。お陰様で志望校に合格できました。また,薬学部に入学してからも,化学が得意というのは本人にとっても強みになると思います。














東京工業大学
物質理工学院材料系在籍中
僕は,高校2年の終わりから花塾の教材・カリキュラムを使用して化学の勉強を始め,約一年で化学が得意教科と
なり,無事に第一志望大学へ合格することができました。
受験勉強を始めた当時,自分の志望校に到達するためにこなすべき参考書を調べていると,難易度の振れ幅が
大きく,段階を踏んで学習できる参考書が見つかりませんでした。そんな中,花塾で出会ったのが化学炯眼と練成花序という教材でした。
化学炯眼という教材では,学校の教科書の必要な知識に加えて演習問題がついており,知識をつけながら,難関大入試に通用する解き方の基礎を段階的に学ぶことができます。ほとんど全ての冊子の最後にテストがついているため,全ての範囲において自分が内容を理解しているか確認することができます。言い換えれば,教科書で勉強,参考書で演習,テストで確認という「できる」までの流れを簡潔に,かつ,わかりやすくまとめた教材となっています。
また,練成花序という教材は,入試問題パターンを厳選して編集した問題集となっており,1つ残らず丁寧な解説がついています。全てに解説がついているからこそ,ただ解き方を暗記するのではなく,原理からどうしてそうなるかという点を理解しながら解き方を学ぶことができ,かつ,他の類似問題に対応する力を身につけることができます。
これら2つの教材を完璧にすれば,必ず合格できると思います。最大限に皆さんの学習をサポートするので,
一緒に頑張りましょう!
